村上、浄念寺
ここは村上市のお寺、浄念寺。珍しい事に白壁土蔵造りの寺院。
ちょこんとお地蔵様おりました。
白壁土蔵と窓。
丈六(座像なので2.4m)の阿弥陀如来座像で、あまりこの近隣では見ない大きさで見事な仏様で僕の村上でのお気に入りの秘密のスポット。
直接の撮影では失礼にもあたるので、ガラス越しに撮らさせてもらったけど、なかなか雰囲気でないでしょうか。
もっとも、ここは国指定の重要文化財に指定されているので秘密って訳には行かないけれど、村上に来るたび寄ってみるけど観光客とかはあまり見かけないが、写真の3枚目のガラス戸が開いていれば当然一目見た時に圧倒されて近づいて拝みたくなると思う、だが閉まっていることが多いのでどうしても建物だけで見て、建物の中の仏様までは気がつかないらしい。
| 固定リンク
「情景・風景」カテゴリの記事
- バトン・タッチ(2012.03.29)
- 有終の美(2012.03.28)
- ため息のでるような週末(2012.03.26)
- 梅は咲いたが・・・・(2012.03.25)
- お釈迦さまでも草津の湯でも・・・(2012.03.24)
コメント
お初にお目にかかります(笑)
とうとう登場ですか??もっと派手に登場すればいいのに~
阿弥陀如来いい雰囲気ですね~
窓越しは正解だったのでは??
一瞬多重露出かと思いましたよ。
投稿: ケンタロウ | 2008年10月 3日 08時00分
おお~・・・にゃん太郎さんは、ずいぶんとスマートなんですね~?
・・・・・ワタシもクルマのボンネットを利用することをたくらみます・・・
じゃまた!
投稿: C.J.グレッグ | 2008年10月 3日 14時36分
こんにちは、ケンタロウさん
とうとう登場って、偶然ですよ(笑)
もっと派手な登場だったら、
画面からはみ出ていたかもしれませんよ( ○ ゚ε゚ ○ )ゞコンニチワ
阿弥陀如来像の写真は、仏様には申し訳ないですが、
1枚目撮って確認したら、
ほんとケンタロウさんのいうように多重露出ぽくなったんで、
面白い出来になったんで何枚か撮らさせてもらいました。
投稿: nyanta2030 | 2008年10月 4日 00時01分
こんにちは、C.J.グレッグさん
じゃ、じゃ、じゃ、じゃ~ん♪
阿弥陀如来像と一緒に登場いたしました。
たくらみました、、、、
しかしね、企みの方は、僕よりもグレッグさんの方が得意ではないとかと、
思うのですがねψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ
イメージでは、グレッグさんはスリムな体型と思うので、
そのままでも、十分ですよ。たぶん。きっと。もしかして、、、
投稿: nyanta2030 | 2008年10月 4日 00時09分