残暑見舞いする間もなかったような
自分的表現で言えば”色づく”かな。
波も高く。
お好みの光。
金色の海。
こう奥の景色がふんわり見えるのって、ストレートに物を言うのでなくてやんわりと伝えてれてくれいるようなそんな風に見える。
お盆を過ぎるとめっきり涼しく、そして陽が短くなってきている、最近夜の撮影がなかったのはどうやら、健全の生活をしているのもあるけど、
昼間が長かったからだろうなあと同時に、段々短くなっていく蝋燭がやがては暗闇が迫ってくるみたいにそれは寂しく切ないなってくる。
蝉の声も徐々に聞こえなくなり、やがては秋の虫の音に変る。
そんな時期なので、遅くまで粘る必要もなく、夕方6時を過ぎれば好きな光色が撮りやすくなって嬉しいけれども、やはり 昼間は長い方がいいなあ。
しかし、ほんの数分で光は消えた。
恐ろしいというか、恐ろしくないのだけれど小気味よくって、エロっぽいけど、カッコいいPVを見つけた、相当のアレックス・ガウディーノ。
CD発売はこれからだとういうが、どんな具合になるのか。
でも、エロっぽさ圧倒的には男のファンかなあ、でもえらくリズミカルでカッコ良いけど、作ったディレクターは凄腕だよ!
これって、ヒップでホップなサックス奏者ダルファー(父)のノリだな。
| 固定リンク
「情景・風景」カテゴリの記事
- バトン・タッチ(2012.03.29)
- 有終の美(2012.03.28)
- ため息のでるような週末(2012.03.26)
- 梅は咲いたが・・・・(2012.03.25)
- お釈迦さまでも草津の湯でも・・・(2012.03.24)
コメント
ゴールドの波光に
釘付け^^*
そして そして
ラストの一枚
いつのまにか
秋の夕暮れ ですねぇ
いづれも
儚く消えてゆく ひかり
そんな ひかりに
魅入ってしまいましたょ。。
投稿: 吟遊詩人 | 2008年8月24日 11時39分
カメラ持つようになって光を意識するようになりましたが、
普段は、ただの夕焼け、夕暮れが
カメラで見ることで光の時間が見えるようですねえ。
オーバーかな。。。。
これから夕暮れ、夕焼けが綺麗に見えてくる季節ですが、
を迎えるのかと思うと
その後の冬
ちょっと、切ない夕焼け色ですね。
投稿: nyanta2030 | 2008年8月24日 22時58分